Home » お取り寄せグルメ » かに通販を年末年始に利用すると?
お取り寄せグルメ「かに通販編」
お取り寄せグルメ「かに通販編」

かに通販を年末年始に利用すると?

お取り寄せグルメ | 11月08日更新

年末年始に食べたいものの人気ランキングでは、必ずといっていいほど上位にかにがあがってきます。
でも、かにのレシピっていつも同じになっていませんか?
せっかく手に入れたかにをいつもと違う食べ方で食べてみたい、という方も多いと思います。
そこで、人気のかにレシピを集めてみました。

かにレシピの中でも人気のレシピといえば、かに鍋が定番ではないでしょうか。
白菜や豆腐、ねぎ、しいたけなどを一緒に煮込めば、かにのダシが染み込んでおいしくなること間違いなしです。
かに鍋の後は雑炊でしめればかにのダシを余すことなく楽しめますね。
かに鍋にするのならタラバガニがおすすめです。
ポーションや半むき身のものを使えば、殻をむく手間が省けるので手を止めずにどんどん食べられます。

かにグラタンは、かに、たまねぎ、マッシュルームなどを炒め、ゆでたマカロニを加えて塩コショウで味を整え、ホワイトソースをかけてオーブントースターで焼く料理です。
思ったよりも簡単につくることができるのでおススメのレシピです。
かにの甲羅を器にすれば、見た目も楽しむことができます。
タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニのどのかにでもおいしく作れますが、甲羅を使うのであれば持ったときの食べやすさを考えてタラバガニかズワイガニがよいかもしれませんね。

お店で食べると高そうなかにのてんぷらも、自宅でなら手軽につくることができそうです。
ポーションで販売されているものを使えば、殻を剥く手間も省け料理が楽になります。
脚が太いタラバガニやズワイガニがてんぷらにむいているでしょう。

かに鍋などのあとに少しだけかにが余ってしまったという時はありませんか?
そんなときはかにご飯はいかがでしょう。
余ったかにを残さずに食べることができます。
かにの殻からもダシがでるので、丸ごと1匹をご飯と一緒に炊き込めばさらに贅沢なかにご飯になります。
かにの味を楽しみたいときは、ご飯の味付けを少し薄めにするとかにの味がひきたちます。

かにクリームコロッケは、大人にも子どもにも人気の料理です。
ほぐしたかにの身とホワイトソースを混ぜたものを丸めてパン粉をつけたら冷凍して保存することもできます。
かにを買いすぎてしまったというときはぜひつくってみてください。

そのほか、かに味噌も一緒に入れてつくるかにクリームパスタ、かにの身をふんだんにのせたかにピザなども人気のあるかにレシピです。
ふだんと違うかにレシピが食べたくなったら、人気のかにレシピを参考につくってみませんか。

top